q.32
砂糖の原材料表示に書いてある「原料糖」とは何でしょうか?

answer
砂糖の原料であるサトウキビやてん菜は、収穫すると砂糖分が分解し減少してしまいます。また、サトウキビはそのものの嵩が大きく、輸送も困難です。そこで、収穫後の砂糖分の減少を防ぎ、輸送しやすくするため、産地でサトウキビの汁をしぼり、一部不純物などを取り除いた結晶をつくります。これが原料糖です。精製糖メーカーはこれを精製して上白糖などの製品をつくりますので、原材料は「さとうきび」ではなく、「原料糖」です。一方、てん菜の場合は、産地に近い所に製糖工場があるために早めに使用され、原料から最終製品まで一貫して生産しており、原材料は「てん菜」と表示されております。